採用情報

Recruit

これまで、たくさん他社のお仕事をお手伝いさせていただきました。
エイブルコンピュータは、今後「自分たちで考えた新たな商品やサービスを世に送り出していきたい」と強く思い始めています。
そのために協力していただける人を探しています。

Philosophy
企業理念
いつも心は平穏で

すごく大ざっぱで企業理念と言うと違う気もしますが、
「人の道に外れることはしない」ってことでしょうか。
カッコ良くて、もっともらしくて、耳に聞こえが良いこと書けなくて申し訳ないです。
一番の喜びは、社員皆が平穏な気持ちでいられることだと考えます。
そのためには、お金も絶対に必要だとは思いますが、
お金や地位や名誉は求めてもきりがないので、心の平穏は少なくなる気がしています。

Culture
企業風土

ここ数年で35人を超える社員数になりました。
若手からベテランまでいる環境で、シャキっと仕事をする部分もある反面、わりとのんきに和気あいあいとすることもあります。
社内では定期的に勉強会が行われたり、飲み会があったり、金沢城リレーマラソンに参加したり交流の場はそこそこだと思います。

Culture
求める人物像

大切だと考えているのは、まずは、きちんとコミュニケーションが取れることでしょうか。
相手に自分の思いや考えていることを伝えられる、相手の言っていることを正確に理解できる人。
仕事ではコンピュータに向かう時間が多いですが、コンピュータの入り口と出口には人間がいます。
簡単なことですが、とても大切に考えています。

それと、自分で問題を見つけ出して、解決手段を探せることも大切です。
「何が問題なのか?」意外とそれがわからないものです。
それがわかればその問題は半分以上解決しているかもしれません。
後は自分で解決できないでも、
「解決手段を持っている人を知ってて、聞くことができる」ということでも良いと思います。

ネットで調べるのが上手だということでも良いでしょう。
それと、よく言われることですが、すぐにあきらめちゃうのはどうかと思いますよ。
でも、固執は良くないかもしれません。

「ダメだったら別のやり方を考える」そういう柔軟さも必要かもしれないですね。
なんでも一緒かもしれません。
私も、書きながら自分自身にも言ってる気がしてます。

マッチしそうな人と、マッチしにくそうな人
マッチしそうな人
問題を解決する仕事が好き!
チームで進行する仕事が好き!
自分なりに考えて創意工夫したい!
マッチしにくそうな人
マニュアルに従ってこなす業務が好き
ワンマンでこなす仕事が好き
細かく指示をもらって仕事をしたい
Career And Positioning
キャリアとポジショニングの
可能性

まず、とりあえず、うちの会社でキャリアを積んで、ほかの会社へキャリアアップっていう様な考えの方。
生意気な事いいますが、お断りさせてください。
小さな会社なので大きな組織に比べて、より個性を反映することができると思います。
今、これ読んでるあなた!あなたの「自分らしさ」を会社の成長に生かしてみませんか?
こんな企画をやってみたいとか、こんな商品を作ってみたいとか、そういうこともどんどん言っちゃってください。別にそれは、コンピュータのソフトウェアにこだわらなくても良いと思ってます。
その中で、コンピュータを活かしてやれることを一緒に考えていければいいなと思っています。
なんせ、良くも悪くも、自分がそういうことしてればそういうポジションについてもらいます。

Support
入社後のサポート

入社が決まれば、一生懸命教えます。
少人数の会社なので、体系的なものとして出来てませんが、丁寧に指導しているほうだと思います。
会社自体の技術力の高さも、そういうことからきていると思いますしね。
でも、勘違いしないでください。何か教えてもらうなら、お金払って学校に行くのが筋ですよね。
会社からお金を頂くからには、会社に貢献しないといけないと思うんです。
一生懸命に教育して、「ありがとう。んじゃね。」ってのは悲しいです。

Jobs
募集要項
クリエイティブエンジニア(Coming Soon...)
募集要項
-
応募資格
-
仕事内容
-
給与
-
諸手当
-
昇給
-
賞与
-
勤務時間
-
休日・休暇
-
保険
-
福利厚生
-